やまがホーム 株式会社

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • uncategorized
  • staffblog

いよいよこの現場にも登場~

2020.07.18(Sat)

Uncategorized

U大工、養父本町に降臨。

自分に厳しく、人にも厳しい男。若く見えてもう30歳。大工一筋

O大工が伸びたのも勿論、周りの助けもあるが、この男のおかげと言っても

過言ではない。兎に角厳しい。M大工に匹敵するかも(笑)

確かな情報では英検4級を持っているとかいないとか(笑)

全く現場で使わない~。いや、万が一お施主様に外国の方おられた時は彼に

任せましょう。(笑)

この2人。まだまだ自分磨き(技術)成長しようとするその姿勢が見ていて嬉しく

思う。上には上がいるし、近くにM大工と言う鬼もいてるしで、成長をしようとしている。

若手で言うと、W大工もそうだ。注意されながらも成長をしようと自分に意識させている。

そういうのは見ていてわかる。

普段の会話・現場状況で解る。

この成長を求めない者にはいずれ審判が下される。だからプロの世界は厳しいのだ。

戦力外通告。我々もプロだから常にその意識をもって仕事に取り組んでもらいたい。

実力者はいれば、その人を招こうとする。その増えた分で溢れる者がいる。厳しい世界。

だから常緊張感持って仕事に取り組んで行こう。

私の考えもそうだ。

我々の世界はプロ集団だ。勿論、初めからプロはいない。プロになってもいつ、戦力外通告が来るのか

不安なのだ。

だから意識を持って現場に出ている。お客様からほかの工務店に行かない様に。だから現場にも

同じ意識を求めるのだ。

チームワークとは、実力のない者を助けるのではない。自分の仕事をしっかりする。それがチームの

為になる。それが簡単に書くがチームワークなのだ。

また私の持論、チームワークをいずれ書き込みましょう。

兎に角、U大工、宜しく~

では本日の愛言葉です

本日もご安全に

ペンネーム1515・結より

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. いよいよこの現場にも登場~
やまがホーム 株式会社

〒530-0037
大阪府大阪市北区松ケ枝町5-16
奥鉄ビル2階

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2023 やまがホーム 株式会社