やまがホーム 株式会社

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • uncategorized
  • staffblog

中と外もしくは両方

2017.12.06(Wed)

Uncategorized

現場には中で戦う者と、外で戦う者、もしくは両面の者がいてる(あくまで私の持論ですので、あしからず)

中は職人さん 外は営業さん・番頭さん 両面はこの二つをこなす人。皆それぞれに一生懸命戦っている。どの部分が一番大変かは判断が難しいが、一つ言える事は職人さん達をストレスなく、無駄なく動かすのが外の仕事だ。段取りをしない、忙しいからしないはただの言い訳で仕事をまっとうしていない。それでは職人さんが可哀そうだ。決して職人さんをひいきしているのではなく、お互いの仕事内容を認識しての事だ。彼らはここに行ってと言われればそこに行き、職人技を披露する。それを良い状態に送り出すのが、外側の仕事だ。

だから仕事時間帯も違う。そして中は季節関係なく仕事を進めて行く。いつも思う。この時期になると、本当に外での仕事はつらいと思う。だから出来るだけスムーズに仕事をして生かすのも我々中の仕事だ。

忙しいから料理の味が落ちた・忙しいからこの指示が雑になったではお客様は来なくなりますね。自分の守るべき仕事内容をもっと意識して行かないと、段々仕事は雑になる。そうなると、答えは1つですね。

外と中が上手く混ざり合って初めて現場に完成形が生まれる。時間がないは言い訳だ。無いなら作れば良い。(勿論常識の範囲でだ)コーヒー時間が大切ですがね。私がいつも思うのは、職人さんは大変だ、だからしっかり工事が出来る様に工程管理をする。それが私の仕事だと思う。それに応えるのが職人さんだ。

だから期待はいつも大きい。

お互いに言い分もあるだろうが、外と中の関係にもっとメスを入れて行こうと考える、私です。皆さんはどう考えますか。

ペンネーム1515より

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 中と外もしくは両方
やまがホーム 株式会社

〒530-0037
大阪府大阪市北区松ケ枝町5-16
奥鉄ビル2階

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2023 やまがホーム 株式会社