やまがホーム 株式会社

  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

CLOSE
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • uncategorized
  • staffblog

第三回安全大会

2013.07.31(Wed)

Uncategorized

先日枚方の会館を借りて行いました。講師もお招きいたしまして安全面、保険の事など色々、映像も交えまして詳しく説明して頂きました。映像の方は結構重い感じのVでしたので、結構皆様方には堪えていましたね。(自分もその一人ですが)

その後に私自身が皆様に向かって話す内容が、上半期を振り返ってと下半期の取り組み方だったのですが、映像が重くて本当に映像について話たかったくらいでした。ただ決めていた事なので、しっかり皆様の前で話しさせて頂きました。

この内容は毎年言うてる内容ですが、本当に出来ない人が多いのです。意識が低いのだと思います、注意されると、何故?みたいな顔になり注意された事に気が付いて無い人も多いのです。また、解っていても周りにに流されてそれをしてしまう人もいます、勿体無いですよね、そこはちゃんと注意出来る人にならないと、後悔してももう遅いのですから。

駄目と思ったら、駄目と言える勇気持ってください。色々意識していくと以外ですよ、私生活も少し変わるんですよね、ゴミひらってみたり、挨拶が何気に出来たり、勿論つばもはかなくなりましたよ。意識で変わるんですよね、少しの考え方、意識の持ち方で人は変われますよ、人が変われば、現場の空気が変わる(雰囲気が変わる)良い事です。

お客様が現場に来やすい雰囲気を目指しましょう。でもこれが本当に中々難しいのですよね、でも来年建築業界にも氷河期が来ると思います、そこで我々に出来る事を今の内から探していつでも実行出来る様にしておかないと間違いなく取り残されますよ。

コストパフォーマンス、企画パフォーマンス、現場パフォーマンス、人間パフォーマンスその他色々あります、他人がやって文句言うならまずは自分からやりましょう。1人が恐いならこえかけて2人でとか、時間は動いているので、やりましょうね、僕はやりますよ。

最近、ブログサボっていました、すいません。ちゃんとまた書いていきます。宜しくです。では皆様方、取りあえずお疲れ様でした。

ペンネーム 1515より

BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 第三回安全大会
やまがホーム 株式会社

〒530-0037
大阪府大阪市北区松ケ枝町5-16
奥鉄ビル2階

  • HOME
  • ABOUT
  • SERVICE
  • CASE
  • ACCESS
  • BLOG
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© 2023 やまがホーム 株式会社